課題1
トルク管理を要する重要保安部品などで、締結データの管理(トレーサビリティー)・保存がしたい。
テクナートの
トルクドライバーなら
解決
解決結果
製品ごとに製造日時、設定トルクなどのデータを管理(トレーサビリティー)・保存ができた。
ポイント
テクナートのトルクドライバーは、ネジ締め結果のデータをリアルタイムでモニタリングし、
保存することができます。
その結果、製品ごとの細やかなデータ管理(トレーサビリティー)ができます。
課題2
車載部品製造メーカーの新規生産設備(自動機)において、トルク・回転角などの締結条件の最適化が必要だった。そのためのドライバーと試作評価からサポートしてもらえるメーカーを探していた。
テクナートの
トルクドライバーなら
解決
解決結果
試作評価時の波形データ取得により、最適値に変更してスムーズに量産へ移行でき、コスト削減ができた。ネジ1本ごとに締結トルクなどのデータ管理(トレーサビリティー)保存ができるようになった。
ポイント
テクナートのトルクドライバーは、電流制御によるリアルタイムトルク表示が可能です。
付属の専用ソフトで記録・数値化できます。締め付けの挙動を"見える化"できます。
- テクナートのトルクドライバーで上記の問題が解決した業界例
テクナートのトルクドライバーのモニタリング機能

ネジ締めの解析や締結データ管理(トレーサビリティー)、新製品設計の評価などにも有効
その他の課題解決事例OTHER CASE STUDY
トルクドライバーの事例
- ネジの締めすぎ・締め不足を解決したい
- 締結データの管理・保存がしたい
- トルク設定を簡単にしたい
- ドライバーをカスタマイズしたい
- ネジ締めの芯振れを解決したい
- 静電気対策がしたい
- マイクロサイズのネジを締めたい
- ネジ浮きを発見したい